HOME > アテンポリフォーム日誌 > アーカイブ > 建築評論家気取り

建築評論家気取り

First 1 2 3 4 5 6 7 Last

長期優良住宅が標準仕様

長期優良住宅の普及の促進に関する法律が、昨日(2009/06/04)施行されました。

長期優良住宅概要.JPG
長期優良住宅の概要 国交省HPより(以下同じ)
長期優良住宅認定の流れ.JPG
長期優良住宅 認定の流れ  登録住宅性能評価機関
長期優良住宅税.JPG
長期優良住宅ローン.JPG

大和ハウス、積水ハウス、ミサワホームなどは、この法律にある、
「構造躯体の劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性の性能を有し、かつ、良好な景観の形成に配慮した居住環境や一定の住戸面積を有する住宅の建築計画及び一定の維持保全計画」の仕様を、供給する住宅の標準仕様とすることを発表しています。

中小住宅生産者に対しては、
長期優良住宅普及促進事業」による事業者募集も開始されています。

「長期優良住宅普及促進事業」は、住宅供給の主要な担い手である中小住宅生産者による長期優良住宅への取組の促進及び長期優良住宅に関連する仕組みとしての住宅履歴情報の普及を図ることにより、良質な住宅ストックの形成を促進するため、中小住宅生産者により供給される長期優良住宅に対して助成を行うものです。
本事業の助成の対象となる住宅は、法律に基づき長期優良住宅としての認定を受け、所定の住宅履歴情報を整備する必要があるほか、見学会の開催や、今年度内の一定時期までの竣工・引渡しなどが求められます。

本事業による補助金の額は、「補助対象となる建設工事費の1割以内の額で、かつ対象住宅1戸当たり100万円を上限とします。なお、補助を受けることのできる住宅の戸数は、一の補助事業者あたり25戸を上限とします。」となっています。

国交省の住宅政策は、その量を偏重した、「スクラップ&ビルド」からストック重視へ大きく舵を切りました。
経済成長と地価上昇が崩れ去った今、古い民家がそうであったように日本の住宅が再び長寿命・維持保存体質を取り戻すことができるかどうか、今後の推移を見守りたいところです。

普通の大量住宅供給会社が、そう簡単にはクリアできそうにないハードルを持つ、尚且つ長寿命に有効で、判りやすい明快な基準に育つことを信じています。現状の規準では、今のままの社内規準で簡単にクリアできてしまいます。

長期.jpg
2009/06/04 朝日新聞
「躯体天井高が2,650mm 以上であること。」とありますが、この数値以下で、ダクト・配管等を収める方法を知りません。・・・・ 維持管理・更新の容易性を確保するには、せめて「3,200mm 以上」位にして欲しく思います。
関連記事:中古住宅にも履行法相当の保険制度導入        住宅版エコポイント制度:新築は12月8日着工分から        省エネ法に基づくトップランナー基準相当の住宅
関連情報::長期使用構造等とするための措置及び維持保全の方法の基準(平成21年国土交通省告示第209号)2009/2/24        ハウスプラス住宅保証の長期優良住宅にかかる技術的審査

       各ハウスメーカーの 長期優良住宅への対応状況  住宅産業新聞2009/06/03

長期優良住宅 002.jpg

■  平成21年度(第1回)長期優良住宅先導的モデル事業の採択事業の決定について 

平成21年5月15日 国交省

   平成21年度 第1回長期優良住宅先導的モデル事業の評価結果を公表しました
   平成21年度第1回評価のとりまとめ(総評)

■  難波和彦・中村勉の両氏が「200年住宅」に異論 ケンプラッツ 2009/08/21

 日経アーキテクチュアが2009年3月にウェブを通じて「建設・設備・不動産」以外の職業に就く20~59歳の男女200人に対して実施したアンケート結果。メディアパークの協力を得た。下のグラフは、Q1で「きちんと理解している」「なんとなく知っている」と回答した98人を対象に聞いた結果だ (資料:日経アーキテクチュア)
長期優良住宅.jpg

■  長谷工が初の長期優良マンションの販売開始 ケンプラッツ 2010/02/19

南極昭和基地設置用の風力発電機

昭和基地では過去、何度も風力発電機が、極地の厳しい自然条件により倒壊等して失敗しています。
それでも諦めません。

風力発電
設置予定と同型の10kW風力発電機(風車部分) にかほ市 国立局地研究所より

このジャイロミル型の風車は、見るからに頑丈そうで、今回は、壊れないことを祈ります。

垂直軸型であり、風向制御を必要としないため、風向きが安定しない場所でも、安定して発電する事が可能。とされています。

それにしても、この不屈の精神には頭が下がります。


関連記事:スクリューマグナス風車は画期的な風力発電        ダリウス・サボニウス併結形風力発電機

天井のない大学教室

相模原:相模原女子大 2008年11月 文責: (有)A tempo

相模原女子大に新しく出来たマーガレット本館には、トイレ以外天井を貼っていません。スーパーマーケット等の商業建物には多く採用されていますが、教室でも違和感は無く、開放的な空間を提供しています。

マーガレット本館
RC天井3  RC天井2  RC天井

コンクリートスラブ天井にダウンライトを埋め込んでいると言う事は、設備図完了後にレイヤー合成で、配筋図を含めた総合図での検討をしています。
さすが、日本設計+清水建設です。
打放しコンクリートはきれいな仕上がりでした。

教室での空調機騒音の問題が、少し気になります。

 

学長室にももちろん天井はありません。学長室

屋上緑化 屋上は、緑化されています。


関連記事:相模原女子大相生祭にてSupremen

面白いキッチンセットとLEDダウンライト

東京都汐留 2008年10月 文責: (有)A tempo

最近のキッチンは、奥様(または主夫)を孤立させない、対面式が主流となっています。
間仕切りも上部吊戸棚も設けないのが普通です。
ただ、キッチンの汚れ物をお客様や家族に見せたくない・隠したい時もあります。

あるキッチンセットのショールームで、面白い製品を見つけました。

キッチンセット3
何の変哲もないオープンキッチンですが、
キッチンセット2
水きり部分が電動で持ち上がります。 目隠しになると同時に、水切り棚ともなります。

ヒットの予感ひらめきがしました。  ちょっとお高いのが難点。

キッチンセット1 昇降途中で止めることも出来ます。

 電動昇降水切り棚かくしま昇  かくしま昇

ところで、もともと何を見たくてパナソニック電工のショールームに行ったかと言うと、マンションエントランスで使う、掲示板用のLEDダウンライトの実物・明るさを確かめに行ったのでした。

  ナショナル 【埋込穴100φ】LEDダウンライトXLGD663

LEDダウンライト 

壁掛けの掲示板を天井から照らすには、照射角度を調整できることが必要となります。
さらに、長寿命・省電力を狙って、LEDダウンライトの採用を決めました。
思ったより少し暗めでしたが、もっと高出力のシリーズ製品も開発中との事でした。



近くの汐留高層ビル群です。

汐留 4  汐留 19  汐留 23

汐留24  汐留 25  汐留 26

汐留22

パナソニック電工、電通、日本テレビタワー、資生堂、汐留シティーセンター、汐留タワー

   SL      サラリーマン
   新橋北口のSLと、     新橋でサラリーマンに聞きました。



関連記事:システムキッチンのリフォーム完成
       キッチンセットのショールームにて
       IHクッキングヒーターと連動するレンジフード
       ダウンライトの増設

関連情報:パナソニック、三洋電機の買収交渉へ──大株主3社から株取得、年内合意めざす
NIKKEI NET 関西 2008/11/01配信
       LED照明の売上高 24年度に4倍 パナソニック電工

食器洗浄乾燥機が排水管を脅かす

神奈川県相模原市 2007年10月 文責: (有)A tempo

マンションの雑排水管の多くは、硬質塩ビ管で施工されています。
耐熱性能は、45℃~60℃(一時的)です。

一方、食器洗浄乾燥機(ビルトインタイプ)を設置する場合、その排水は高温(80℃程度)となるため、メーカーの施工基準では、住戸内排水横引き管までを、耐熱性硬質塩ビ管(HT管・HTDV継手)で施工するよう説明されています。
通常の排水温度は60℃程度。

これは、特に除菌ミスト運転の時の高温排水(80℃程度)による、排水管の変形及び継手部からの水漏れを防ぐためと考えられます。

問題は、既存の排水横引き管及び立て管が、耐熱性能を有していないことにあります。
最近の食器洗浄乾燥機の普及に、既存マンションの排水管材は追従できていません。
新築のマンションは、当然耐熱性能を有する管材で施工する必要があります。

排水立て管の最上部(通気金物)での結露水が水漏れしたため、伸長通気を排水用塩ビ管で取替え補修しました。

継ぎ手2  継ぎ手

通気管といえども水が流れます。排水用の継手を採用しました。

取替え完了

伸長通気管(石綿被覆)の取替えが完了しました。

コンクリートへ埋め込まれる金物は通気管とは別に2サイズUPの物とし、その中へ下からの通気管を差し込む様にすべきです(コーキング)。金物へ通気管を直接接続するのは避けねばなりません。今回は金物のサイズが小さく、スラブからの出が少なかったので、止むを得ず内側から差込み、内側からシールしました。

既存の排水横引き管等で水漏れを起こさないようにするには、高温排水モードで食器洗浄乾燥機を運転しないよう、規約・使用細則を定めることを、アドバイスする必要がありそうです。


関連記事:通気管から水漏れ?

First 1 2 3 4 5 6 7 Last

« 建築士制度改革 | メインページ | アーカイブ | 戸建住宅の建築リフォーム »

このページのトップへ

最近の画像

  • 消防点検報告書
  • 庭園灯
  • トップライト
  • 増改築等工事証明書
  • 段差解消
  • 長計