HOME > アテンポリフォーム日誌 > 建築評論家気取り > 低気圧住宅でのサッシュ風切音

低気圧住宅でのサッシュ風切音

台所のレンジフードを運転すると、居間等のサッシュ廻りから風切音が発生すると言うことで、よく相談を受けます。これは住戸内が低気圧になることにより起こります。超低気圧になると、玄関の扉が開かなくなります。

給排気型のレンジフードが採用されていると、起き難くなりますが、新たに取り替えようとすると、躯体に穴を空ける必要がありますので、規約上のハードルがあり、管理組合の許可が必要で、難しくなります。

その昔、この現象を改善するため、通気機能を持った玄関扉を開発し、特許を戴いたことがあります。甲種防火戸の認定も取りました。三和シャッターさんお世話になりました。玄関からの吸気ルートは、空調空間を通過しないことが多いので、エコに繋がります。

キッチンセット
IHヒーター等のレンジ下部に設置された吸気口・・・自然吸気口の位置としては理想的です。

居間等に設置されている吸気口が、塞がれたり、閉じられていても、低気圧住宅になります。
高層住宅で外部吸気面を、風が高速で、舐める様に通過する位置にある場合、吸出し効果で室内が負圧となります。実は最近多発しています。

高層住宅では、外部風速が早いので、バルコニー腰壁の陰等、風溜まり部分に吸気面を持って来なければなりません。

低気圧住宅は、窓を開ければ、簡単に改善されます。少ししか開けない場合、風切音が発生します。つまり高気密住宅にしようとすればするほど、内外の気圧差が大きくなって、低気圧住宅となり、シックハウスに近づいてしまいます

最近の高層住宅では、外部から室内へのみ空気が流れる、差圧式給気口が採用されることが多いようです。花粉症対策としてどれほど効果があるかどうかは知りませんが、一般的にフィルター付きとなっていますので、定期的に清掃及び取替えをしなくてはなりません。

風切音が発生すると、サッシュの機密性能が悪いと言うことで、サッシュ屋を呼んでしまいます。高気密住宅を高いお金で買っているからです。サッシュ屋は、迷惑に感じつつも、窓を開けて下さいとか、低気密サッシュに替えて下さいとは言えません。サッシて下さい。


関連記事:システムキッチンのリフォーム完成        台所への給気口
関連情報:差圧式給気口 フィルター付
壁取り付け用 フィルター付 室内圧と室外圧の気圧差を感知し、自動的に必要量の給気を行います。 上部が開くので、外気が上方に拡散し人に直接当たりません。 上部ストッパーで閉じることできます。
差圧式吸気口.jpg 差圧式吸気口フィルター.jpg

■ 日本の四季に対応した自動給気レジスター 空気の見張り番【森永ベルコ サーモフレッシュ】

    

カテゴリ:

< PV Japan 2009 にてシースルー型太陽電池  |  一覧へ戻る  |  グリーンEXPOにてLEDランプと燃料電池車 >

このページのトップへ

最近の画像

  • 消防点検報告書
  • 庭園灯
  • トップライト
  • 増改築等工事証明書
  • 段差解消
  • 長計