HOME > アテンポリフォーム日誌 > 太陽光発電が好きです > 太陽光発電補助金の募集開始

太陽光発電補助金の募集開始

神奈川県相模原 2008年12月 文責: (有)A tempo

平成20年度住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金の募集が案内開始されています。

予算総額 90億円、約3万5千件に補助(平成20年度補正予算) 2008/12/24 経済産業省

募集説明会のお知らせ  JPEA 太陽光発電協会

経済産業省は、94年に家庭用の太陽光発電普及のための補助金を導入したのですが、「一定程度普及した」として2005年度で補助金(万円/1kw)制度打ち切ってました。4年ぶりの復活です。

サニットの時の「福田ビジョン」に、経済産業省が応えた形と言えますが、FIT制度の導入の方がより望まれます。

日本では、予算計上して使ってこそ(のみ)が、政策と考えてようです。なけなしの税金を使わずに、制度設計をする知恵が無いものかと思います。

補助金募集要項
   募集期間       2009年1月13日(火)~2009年3月31日(火) ※先着順受付    補助金額       太陽電池出力 1kWあたり 万円    対象者       自ら居住する住宅にシステムを設置する個人で、電灯契約をしている方    対象システム       以下の要件を満たすことが条件となります。  (1) 太陽電池モジュールの変換効率が一定の数値を上回ること。      (太陽電池の種類毎に基準値を設定)  (2)  一定の品質・性能が確保され、設置後のサポート等がメーカー等によって確保      されていること。  (3) 最大出力が10kW未満で、且つシステム価格が70万円(税抜)/kW以下である      こと。
※要件についての詳細は別途定める交付規程及び技術仕様書に基づく
   申請方法       都道府県別の受付窓口に申請書類提出
今年度は約3万5000戸程度を想定しているようです。補助事業を行うのは、有限責任中間法人・太陽光発電協会です。以前、補助事業を行っていた財団法人・新エネルギー財団(NEF)ではないので注意が必要です。
有限責任中間法人太陽光発電協会(Japan Photovoltaic Energy Association:略称JPEA)は、経済産業省が定めた住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金交付要綱に基づく補助事業者として、この補助制度の執行にあたることとなりました。この執行のために、JPEA内に新たに設置された組織が“太陽光発電普及拡大センター”(Japan Photovoltaic Expansion Center:略称J-PEC)であり、補助金交付申請の受付、審査と交付決定の通知、補助金額の決定と支払い等の業務を行ってまいります。

 平成20年度「住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金」についてのQ&A 

各自治体の支援もありますので、併せてご利用下さい。2008年11月の資料では、309の自治体が何らかの支援制度を設けています。
 2008年度住宅用太陽光発電システム設置に対して支援する自治体について 

2008/11/18 新エネルギー財団

因みに、東京都は2009年に補助金を1kwあたり10万円出すことが決まってます。
神奈川県は、太陽光発電の補助金などの情報
相模原市の詳細情報は、 住宅用太陽光発電設備設置補助 でご確認下さい。

国+地方自治体で利用できます。


住宅用太陽光発電の導入補助制度について ASAHI.COM 2009年3月29日

・申請件数:1万6,880件(3月26日時点)

J-PEC(太陽光発電普及拡大センター)による、3月20日までの都道府県別の申請数では、

・愛知県:1,249件
・埼玉県:759件
・静岡県:688件
・福岡県:664件
・兵庫県:646件
・東京都:587件
・大阪府:559件

といった数字が挙げられています。

ちなみに、この補助制度のための政府予算については、

・2008年度の予算枠:約3万5,000件の申請分(残った予算は、2009年度に繰り越し)
・2009年度予算(※3月27日成立):200億5,000万円(約8万4,000件分)

となっているとのことです。 

■ 家庭用の太陽光発電、1―3月申請5割増 補助制度で普及に弾み  NIKKEI NET

太陽光発電普及拡大センターは1日、今年1月に始まった家庭用太陽光発電に対する補助金の申請が3月末までに計1万9160件になったと発表した。昨年1―3月の太陽光発電装置の販売件数1万2500件を5割強上回っており、補助制度で太陽光発電の普及に弾みがついた格好だ。

 政府は家庭用太陽光発電の普及を促すため、1月13日から発電能力1キロワットあたり7万円の補助金を出している。

 1―3月の申請件数は2008年度補正予算で準備した約3万5000件分には及ばなかった。だが、08年度の太陽光発電装置の販売実績は07年度実績(約4万9400件)を上回って5万5000件を超えたとみられ、3年ぶりにプラスに転じたもようだ。

   


最近の太陽光発電をめぐる動向

■ 電力10社 余剰電力購入実績

余剰電力購入実績2
2008年11月 新エネルギー財団
 来年度の折れ線角度が楽しみです。 

■ 中電:太陽光発電所建設へ CO2排出量削減策の一環で

中電
中部電力が建設する7メガワット級の太陽光発電所 「メガソーラーたけとよ発電所」=同社提供
毎日新聞 2008年12月3日

■ 日本におけるメガソーラー計画(2008年10月時点)

日本のメガソーラー
 ※1 北海道稚内市     ※2 山梨県北杜市     ※3 大阪府堺市  ※4 福岡県大牟田市    ※5 神奈川県川崎市 メガソーラー本番、日本の復権なるか?![PART3]相次ぐ大規模太陽光発電の実用化計画
より
2008年国内におけるメガソーラー関連の動き
日本のメガソーラー3
ECO JAPAN 特集 より

■ 世界初、太陽光動力の貨物船が出帆 神戸

AFPBBNEWS:2008年12月20日

自動車運搬船

甲板に太陽光パネルを載せた自動車運搬船=19日午前、神戸市兵庫区、本社ヘリから、小玉重隆撮影
2008年12月19日 ASAHI.COM

有機薄膜太陽電池を帆にして、大型のヨットが太平洋を渡る・・・と言うのもいい響きですね。

■ 環境に優しい生活を/相模原の幼稚園に太陽光発電装置

カナロコ 2008/12/16

幼稚園

写真 を見ると、屋根材のカラーベストをガルバニウム鋼板等に葺き替えたくなります。
南側なのに相当が生えており、防水性能に心配があります。

■ 太陽光発電、規格統一へ 住宅用設備の普及狙う

     導入量と価格  2009年1月8日 asahi.com

経済産業省や国土交通省は、メーカーごとにばらばらだった住宅用の太陽光発電設備の規格統一を検討する。太陽光パネルや発電機器の規格が共通になれば、故障時の部品交換が簡単になるほか、大量生産で価格が下がる可能性があるなど、消費者へのメリットが期待できる。

■ 中国Suntech Power,太陽電池の年間生産能力1GWを達成

中国太陽光発電        中国DGP2
 


中国の太陽電池メーカー本社では外壁などに100万kwの太陽光発電システム設置
米国が下落すれば、いよいよ中国です。

中国

中国 世界一巨大な太陽光発電所を建設へ
ギガワット級発電所が誕生              ecool  2009年01月19日

「中国政府は12日、石油石炭依存の社会構造の構築を目指し、2009年に青海省と雲南省に巨大なソーラー発電所を建設することを発表した。・・・」

■ 41%と記録的な変換効率の太陽電池、ドイツFraunhofer研究所が開発

(2009/01/19 EETIMES JAPAN)

41%変換効率

41.1%の変換効率を達成した太陽電池である。セル面積は5.09mm2。
材料はGa0.35In0.65P/Ga0.83In0.17As/Ge。出典:ドイツFraunhofer ISE

「ドイツのフライブルグを拠点とする研究機関のFraunhofer Instituteは、太陽電池の変換効率を41%にまで高めることに成功したと発表した。同研究機関は、「世界最高となる変換効率を実現した」と主張している。」

私は、ドイツと聞くとなぜか信用してしまいます。

■ 巨大太陽光プロジェクト、世界最大の太陽光発電所が誕生(アメリカ)
  

ecool 2009年02月02日

アメリカ太陽光発電

800MWの規模です。オバマ大統領およびシュワルツネッガー知事に期待します。
いよいよアメリカの重い腰が上がり始めました。



関連記事:太陽光発電の年間発電量データ
       ニュースです!!日本で固定価格買取制度
       見直される太陽光発電
       ただ今、初!売電中!
       ウランよりシリコンに期待します
       太陽光発電パネルを載せる屋根
       心地よい響きがするグリッドパリティー
       SANYOの太陽電池
       PV Japan 2009 にてシースルー型太陽電池

カテゴリ:

< 長期修繕計画作成上の注意点  |  一覧へ戻る  |  機械式駐車装置のメンテナンスコスト削減 >

このページのトップへ

最近の画像

  • 消防点検報告書
  • 庭園灯
  • トップライト
  • 増改築等工事証明書
  • 段差解消
  • 長計